TOPICS
この春は“桜カラー”があつい!透明感×ふんわり感で旬顔に♡
TOPICS | 2025.03.27

春の訪れとともに、今年も続々と登場している桜カラーのコスメたち。デパコスからプチプラまで、さまざまなブランドが提案するのは、淡いピンク系の“儚げカラー”。
最近のメイクトレンドは、肌に透明感をプラスするラベンダー系の下地や、「ステルスチーク(自然に血色感を出す薄紫系チーク)」が注目されています。
そんなクリア感のあるベースに、ふんわりと優しい桜カラーを重ねれば、今年らしい“春の今っぽメイク”が完成♡
桜メイクのキーワードは「透明感」と「ふんわり感」
▽ベースメイク:明るさとツヤ感を大切に
肌は、ラベンダーなどのコントロールカラーで明るさを仕込み、ファンデーションはカジュアルなツヤ感で軽やかに仕上げるのがポイント。透けるような肌づくりが、桜メイクの魅力を引き立てます。
▽アイメイク:青みピンクで瞳をクリアに
桜カラーは、ほんのり青みを帯びた淡いピンク。
今までピンク系アイシャドウが「腫れぼったく見える」と敬遠していた方にもおすすめ!
透明感とすっきりとした優しさを目元に与えてくれるので、イエベさんにも挑戦しやすい魔法のピンクなんです。


桜カラーがもつナチュラルな青みがかったピンクがナチュラルな透明感を演出

▽チーク:血色感×透明感のベストバランス
チークは、黒目の下・頬骨の少し上の位置に楕円形に広げるのがコツ。
ふわっと血色感を与えつつ、自然なグラデーションで肌になじませて。チークの境目が目立たないよう丁寧にぼかすと、より儚げな印象に。


▽リップ:ふんわりオーバーリップで春らしく
リップは、唇の色に近いリップライナーを使って、上唇をほんの少しオーバーに描き、プルンとした潤い感のある仕上がりに。
ほんのり桜色に色づくような自然なピンクカラーを選ぶのがポイントです♡


新しいコスメとともに、春をまとったメイクを楽しもう🌸
メイクで気分も印象も変わる季節。
桜カラーを取り入れて、春らしく透明感あふれる旬顔を楽しんでみませんか?
✨桜メイク、あなたに似合う色は?パーソナルメイクレッスンで“私だけの春顔”を見つけよう
当サロンでは、お一人おひとりの肌色・骨格・雰囲気に合わせて、
本当に似合う“桜メイク”の方法を丁寧にお伝えするパーソナルメイクレッスンを行っています。
- どのピンクが似合うかわからない
- 自分でやってみると上手くいかない
- 透明感のある肌づくりが難しい
そんなお悩みも、プロの視点で分かりやすくアドバイスいたします。
春の新しい自分に出会う第一歩として、ぜひレッスンにお越しください🌸
ご予約受付中!
📞お問い合わせ・ご予約はこちら
ウェブサイトまたはお電話LINEにてお気軽にどうぞ☺️
住所:東京都港区南青山5丁目16-1 青山ビル3階
「表参道駅」B1出口より徒歩5分
営業時間:11:00〜20:30
お問い合わせ先:https://ecrumake-up.com/contact/
電話:03-6427-3717
